洋服の正しい洗い方が瞬時にわかる洗濯表示アプリとは?実際に使った感想まとめ

洗濯表示

洗濯したいと思ったときに困るのが、洗濯機でこれ洗えるのかどうだろう、と思う時ですよね。

できるだけなら、クリーニング屋さんに出さないで自分の家で洗いたいものです。

そんな時に便利なのが、このアプリ!

「洗濯ナビ」です。

スポンサーリンク

目次

洗濯ナビ

衣服の洗濯表示が2016年12月から新しくなりました。

でも、この表示にまだ慣れていなくてよくわからないのと、今までの表示のものを現在使っていますよね。

あまり馴染みのない絵柄です。

洗濯ナビのアプリ画面

「洗濯ナビ」というアプリは、この新旧の洗濯表示の見方がわかるようになっています。

さらに新表示のものでは、衣類についている洗濯タグを左から見ていって、同じイラストの画面をタッチすればどう洗濯すればいいのかわかるようになっています。

操作が非常に簡単にわかるので、とってもいいです。

こちらのアプリは、経済産業省監修の洗濯表示判定アプリになります。

無料で使えます。

洗濯ナビについて

この洗濯ナビのアプリは「花王」が企画したとのことです。

そのためか、最後に花王の製品で、今回洗濯表示に使った衣類に適した洗剤が出てきます。

あ、この洗剤を使えばいいのね、という感じです。

洗濯ナビの画面

最初に使い方の画面が出てきます。

アプリ画面1

「洗い方」判定アプリです、とあります。

ここをスライドすると、「洗濯ナビ」の使い方が出てきます。

洗濯ナビ画面2

左上にある旧マークをタップすると、旧表示の「洗い方」の判定結果が表示されます。

洗濯ナビ画面3

最後の注意事項があります。

洗濯ナビ最後の画面

そしていよいよ使いはじめてください!

スポンサーリンク

洗濯ナビが判定できるマーク

洗濯マーク画面

・洗濯処理

・漂白処理

・タンブル乾燥

・自然乾燥

・アイロン仕上げ

・ドライクリーニング

・ウエットクリーニング

があります。

このマークを選択していきます。

次々調べたい衣服のタグの表示と同じものを選択(タップ)していきます。

もし、「洗濯ナビ」のアプリの中に表示されているタグがない時は、そのままスルー(何もしないで進む)します。

そして判定結果です

判定結果 マークの意味

一番最後に自分が調べたかった衣服の表示についての詳細の意味が出てきます。

また、最後の判定結果は後から見ようとしても見られません

後からまた見たい時は、スクリーンショットで撮っておくか、デジカメでとっておくか、ですね。

洗濯ナビの意外な使い方

「洗濯ナビ」は洗濯したいと思った時以外にも使える、って思いました。

それは新しく服を購入する時に、この「洗濯ナビ」アプリで判定すれば手入れが簡単な服を選べるな、と思いました。

なるべくならクリーニングの必要があるものは選びたくない私としては、とってもいいです。

まとめ

洗濯ナビがあると、どういう洗い方をすればいいのか、パッと判断できるのでとてもいいです。

ただ表示されているものを選べばわかります。

本音はただかざすだけでパッとわかればいいなぁ、と贅沢なことを思う私でした!

洗濯予報のアプリが無料で使える!降雨予報が超便利おすすめ!

スポンサーリンク

 

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です