今年もお歳暮の時期がやってきました。
やっぱり品物は日常使いのものが喜ばれると思うけど、だけどちょっといつもと違う趣向にしたいと思ってました。
いつもと同じじゃつまらない!
ちょっと変わった趣向で送りたいですよね。
そんな時に気になった品物が・・・!
私、見つけてしまったんです!
ワクワク感いっぱいのパッケージに入っているお歳暮!
歌川広重の作品や葛飾北斎の作品がパッケージ(缶)になっているギフトを・・・。
日本名画を賞品パッケージにするなんて、考えましたね。
とってもステキだったので紹介します。
目次
アートコレクションシリーズのお歳暮
日本画で有名な巨匠の浮世絵が施されているパッケージ(缶)のシリーズなんです。
この絵柄のシリーズはとってもさわやかで華やかで、縁起もいい感じのものばかりです。
おめでたい感じがするので、お年賀にももってこいです。
外国人の方にも喜ばれるかもしれません。
※情報はこちらのイトーヨーカドーさんの公式ホームページへ
不二三十六景 駿河富士沼×モロゾフ
こちらは歌川広重作の浮世絵です。
穏やかな水辺に鳥が飛んでいて、二艘の舟がいます。
中身はマカロンタイプのクッキーです。
冨嶽三十六景 凱風快晴×榮太樓總本鋪
これはとても有名な絵柄ですね。
知っていますか?
あの「赤富士」とも呼ばれている浮世絵です。
世界的に有名な葛飾北斎作です。
すばらしい画ですね。
青空をいわし雲が富士の山肌と対象的です。
中身も面白いんですよ。
中身はピーセンで、4つの味違いが入っています。
そのパッケージも日本風で、山本山・にんべん・やげん堀のコラボの美味しいピーセンとなっています。
東京暖簾めぐり詰合せです。
冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏×イケガヤ
こちらの作品も葛飾北斎です。
あまりにも有名で知られている浮世絵です。
海外の人も絶賛する紺色と白の対比の素晴らしいデザインです。
中身は年越しそば・年明けうどんです。
玄圃瑶華(部分)×メリーチョコレート
これは伊藤若冲の作品です。
タイトルは面白い意味なんですよ。
「仙人が住む理想郷に咲く美しい花」という意味なんだそうです。
白と黒っぽい色がとてもきれいな対比とバランスです。
この作品はよく見ると、虫食いの後がある葉があり、側に桜の花が描かれています。
中身はプレーンチョコレートです。
富嶽三十六景江都駿河町三井見世略図×モンカフェ カリン・ブルーメ
これも葛飾北斎の作品です。
江戸城が手前に描かれ、向こうに富士山が見えます。
作品にかわら職人がいます。
右側の下にいるかわら職人が上にいる職人に放り投げて渡しています。
きっと慣れている職人同士なんでしょうね。
あうんの呼吸で渡しています。
こんな所を描くとは何とも面白いですね。
こちらの中身は、焼き菓子とコーヒーのセットです。
月百姿 孫悟空 玉兎(部分)×志満秀
月岡芳年の作品です。
月岡芳年は、幕末から明治の動乱期に活躍した浮世絵師です。
「月百姿」とは月岡芳年が晩年に取り組んだという大判錦絵のシリーズです。
如意棒を振り回す「孫悟空」が描かれているのがユーモラスです。
この中身はえびチーズサンドです。
このえびリーズサンドにも浮世絵にちなんだ絵柄がプリントされています。
ちょっとしゃれていますよね、気になります。
日出鳳凰図(部分)×中村屋
こちらは伊藤若冲です。
真っ赤な旭日が力強く、とてもお目でたい絵柄です。
いいですね!
中身はこがねはずみというあられ・かきもちです。
鳳凰図病風(部分)×山本海苔
こちらも葛飾北斎です。
とっても鮮やかな色彩の鳳凰ですね。
赤色と金色が映えています。
本物の背景の金色は金箔でできていて、北斎晩年の作品です。
中身は有明産の手巻き焼海苔になります。
富嶽三十六景 東都浅草本願寺×鵜舞屋
こちらも葛飾北斎の作品の柄です。
手前に見えるのは浄土真宗の名刹である東本願寺の屋根の一部です。
東本願寺の屋根は波打っているかのようですね。
その後ろに富士が描かれています。
そして雲の間に町並が見え隠れしています。
とてもすっきりとしていてさわやかな絵柄ですね。
中身は鵜舞屋老舗の鮎の詰め合わせになっています。
贈る人と贈られる人
贈る人ももらった瞬間に喜ぶ姿やびっくりした様子を想像するとうれしくなりませんか。
そんな瞬間も叶えてくれそうです。
また今、ギフトもSNS化しています。
こんなインスタ映えするギフトを贈られたら、写真に撮りたくなるのではないでしょうか。
私もステキな缶が大好きなので、気に入った缶があったらコレクションしてしまいます。
それに缶はあとで利用できます。
どう利用しようと考えるのも楽しいですね。
まとめ
ちょっと気になったお歳暮を紹介してみました。
私も誰かからこれを贈ってもらいたいです。
コメントを残す