小田原城は、いろいろな花が鑑賞できるところです。
6月はじめには、あじさいと花菖蒲が楽しめます。
バックに小田原城があり、何ともステキなスポットとなります。
イベントもたくさんあり、この気候の良い季節に気持ちよく過ごせます。
目次
小田原城あじさい花菖蒲まつり2019
【開催日】 2019年6月1日(土)~16日(日)
【開催場所】小田原城本丸東堀・花菖蒲園
〒250-0014 神奈川県小田原市城内6-1
【アクセス】 小田原駅東口徒歩10分
【時 間】 10:00~17:00
【ライトアップ時間】 19:00~20:00
【料 金】 無料
【駐車場】 一般駐車場は無し
※有料駐車場をご利用ください。
尚、バスと障害者用の車は、藤棚臨時観光バス駐車場があり有料で利用できます。
【【お問合せ】 TEL:0465-23-1373(経済部:観光課 城址公園係)
小田原城の東堀に、花菖蒲園と菖蒲園を取り囲むようにあじさいが咲いています。
花菖蒲は約6,000株、あじさいは約2,100株あります。
花菖蒲は見頃の時期が短いので、花が満開の時に合わせるのがちょっと難しいですが、あじさいは、長く楽しめるのでうれしいです。
小田原城の花菖蒲は、種類も多く、いろいろな姿と色で演出してくれます。
あじさいは、一般的によく見かけるのですが、ここのあじさいは種類も色も豊富で、とても鮮やかです。
そして斜面一面のあじさいは圧巻です。
また、2018年は通路が延長されて会場を1周して周ってみることができるようになりました。
また、「小田原城あじさい花菖蒲まつり」は、毎年、無料で楽しめる野外コンサート(土曜日)などの催しが開催されています。
屋台も出て、イベントを盛り立てます。
屋台は、菖蒲園の隣の場所です。
小田原城の本丸東堀・花菖蒲園の広場になります。
いろいろなイベントもあります。
昨年は軽食などもありました。
今年も同様にテーブルや椅子なども用意されていて、ゆっくり飲食がをすることができます。
小田原城あじさい花菖蒲まつり2019イベント
6/1(土)11:00~、12:00~ 小田原北條太鼓
6/8(土)16:00~、 相洋高等学校和太鼓部
6/8(土)17:00~ 岸義紘サクソフォンコンサート
6/16(日)14:00~、15:00~ 外郎(ういろう)太鼓
上記いずれも雨天中止となります。
小田原城あじさい花菖蒲まつり2019ライトアップ
花菖蒲園とその周辺の散策道はライトアップされます。
時間は18:30~20:00になります。
場所は常盤木橋周辺のあじさいがライトアップされます。
また同じ場所の花菖蒲もライトアップされます。
また、写真の灯ろう点灯「AKARI NIGHT」は、6月9日18:30~20:00になります。
とても幻想的で、ステキなので、必見です。
あじさいの花が光に鮮やかに浮き出て、非日常の世界のようです。
あじさい花菖蒲まつりに来たら、ライトアップを見るのは欠かせないですね。
小田原駅でパンフレットをもらおう!
小田原駅に着いたら、パンフレットをもらっておきましょう。
小田原城や小田原城址公園は大変広いので、ここで地図を手に入れると見て周るのに役立ちます。
スマホの地図もいいですが、印刷物もあると助かりますよね。
また、「小田原城あじさい花菖蒲まつり2018」のイベント情報なども手に入ったらもらっておきましょう。
そして、小田原駅周辺の飲食店もどこに行こうか迷う時に重宝するパンフレットもあります。
私が手に入れたパンフレットには、『小田原どん』とタイトルにありました。
中にたくさんの飲食店の紹介とその場所がわかるような地図が載っていました。
駅でなくては手にはいらないということもないかもしれませんが、駅で手に入れておくと確実です。
【小田原駅観光案内所】JR改札正面「アークロード」内
【営業時間】9:00~17:00
小田原城とその近辺の見どころ
天守閣
小田原城天守閣は外せないところでしょうか。
入館料は、一般410円になります。
小田原城の天守閣は、昭和35年に復興されたものです。
内部は、小田原の歴史がわかるような資料や、武家文化の資料などが展示されています。
天守閣の展望デッキからの願望も良いものです。
小田原城あじさい花菖蒲まつり開催期間中の土・日曜日は天守閣の会館時間が午後7時(最終入場午後6時30分)まで延長されています。
天守閣のライトアップもされます。
常盤木門(ときわぎもん)
城を守るために作られたため、大変堅固に造られています。
① 1Fでは、着付け体験ができます。
甲冑や忍者、陣羽織の姿やおしとやかな打ち掛け姿に変身して、写真を撮りましょう。
小田原城とともに写せば、ステキな記念になります。
受付をして、チケットを購入します。
【貸出場所】「甲冑・忍者の館!小田原城情報館」
※小田原城址公園の本丸広場にある「常盤木門」の1F
【料 金】大人(中学生以上)300円、小学生以下200円
② 2Fはプロジェクトマッピングが楽しめるようになっています。
他にもいろいろと展示があります。
【料 金】
単独券/大人200円、小中学生60円
2館共通券(天守閣・常盤木門)/大人600円、小中学生200円
3館共通券(天守閣・常盤木門・歴史見聞館)/大人700円、小中学生250円
小田原城歴史見聞館
小田原城の歴史が見て聞いてわかります。
ミニシアターや江戸時代の小田原の町のジオラマ模型、カラクリ人形芝居もあります。
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】 12/31~1/1
【料 金】 一般300円、小中学生100円
※3館共通割引券あり(天守閣・常盤木門・小田原城歴史見聞館)
小田原城近辺の見どころ
他近くには、小田原出身者たちやゆかりのある文人たちの作品が紹介されている「小田原文学館」があります。
【所在地】神奈川県小田原市南町2-3-4
江戸時代の農村の姿を改した二宮尊徳(金次郎)の像とその記念館「小田原市尊徳記念館」があります。
すぐ側に「二宮尊徳生家」もあります。
【所在地】小田原市栢山2065-1
特徴ある土塀が見られる「松永記念館」もあります。
「小田原市郷土文化館分館」となっており、無料で公開されています。
茶の湯でも有名であり、現在の9電力の体制を作った大変功績のある電力王、「電力の鬼」である松永安左ヱ門の邸宅になります。
駐車場も完備していますが、駅から少し遠くなります。
【所在地】神奈川県小田原市板橋941-1
小田原のお土産
小田原のお土産は、何と言っても、干物とかまぼこですね!
駅前にはたくさんのお土産さんがあります。
いろいろ覗いて見ましょう。
有名なのは「鈴廣かまぼこ」、「籠清かまぼこ」、「前田のひもの」です。
でも、それ以外でも掘り出し物などもいっぱい見つけることができますよ。
海産物の他には有名な「あんぱん」もあります。
私は大好きなので、小田原に来たら、必ず買います。
守谷製パン店
【所在地】神奈川県 小田原市 栄町 2-2-2
【アクセス】JR他「小田原」駅(東口)より、徒歩2分
小田原駅から149m
まとめ
小田原城は駅からも近く、食べるところもお土産屋さんもたくさんあり、便利です。
新宿からも小田急線急行で約1時間33分程。
ロマンスカーなら1時間超なので、結構早いです。
季節の良いこの時期に出かけてみてはいかがでしょうか。
★この記事を読んだ人はこちらも読んでいます↓
相模原北公園のあじさいは神奈川県内有数のアジサイが栽培されています。
自然林のような公園の中に多くのアジサイが見ることができます。
コメントを残す