シリアルって健康イメージがありますよね.
ビタミンもミネラルも取れるような気がします。
なので健康的なイメージですよね。
でも本当にそうなんでしょうか?
一部では太るんじゃないかと言われたりもすることが耳に入る入ります。
本当のところはどうなのか探ってみました。
目次
シリアルのカロリー
シリアル一食はだいたい40gから50 gと言われています。
カルビーの公式サイトでは1食分の目安として、50gとされています。
50gってどのくらいと言えば、だいたいお茶碗一杯のご飯の八分目ぐらいなんです。
フルグラはいろいろな種類がありますが、だいたいこれで230kcalくらです。
(写真のものはチョコクランチ&バナナで222kcal)
ご飯一杯は約200キロカロリーです。
そう考えるとそれほどカロリーは高くないように思いますよね。
ほんのちょっとドライフルーツなど入っているのでカロリーは高めになりますが、ご飯もご飯だけでなく他のものも食べるので、同じくらいでしょうか。
シリアルやグラノーラの太る原因
ご飯と較べると栄養もとれて、簡単でいいように思えるシリアルやグラノーラです。
ところが、重さで比較するとご飯一杯分よりシリアルの方が全然軽いですよね。
そこが注意点なんです!
シリアルやグラノーラの重量を考えると
シリアルは重量としては軽いので、お腹がいっぱいになったような気がしないのです。
そうすると、ついついたくさん食べたくなってしまいませんか。
シリアルやグラノーラの一食分は40~50gと言われています。
ですが、一食分の50 G より多く食べてしまうような気がします。
下の写真が計量カップで、50gのシリアルを測ったところです。
計量カップは180cc入りますから、だいたいシリアルもこのくらいの量なんです。
ご飯茶碗にシリアル50gを入れてみると、下の写真のようになります。
ご飯茶碗に7~8分目くらいですね。
これがシリアルの50gの分量です。
特に男性にとっては量が足りないような気がします。
なんだか物足りなくなって他のものを食べてしまうとカロリーオーバーになってしまいます。
そこを考えるとご飯の方がお腹にずっしりくるので食べた気になるような気がします。
これはダイエッターにとって、問題です!
他にもシリアルだけではなく牛乳とかフルーツとか健康のためにと思って加えますよね。
そのカロリーも考えると結構な量になるかもしれません。
シリアルやグラノーラの糖質
ご飯の糖質は白飯茶碗軽く1杯(150g)で55.2gです。
(文部科学省 科学技術・学術審議会 資源調査分科会 編 日本食品標準成分表 2015より)
ご飯の朝のおかずによくなる卵(ゆで)のカロリーは卵100グラムで386kcalです。
が、おかずの卵は糖質は多くはありません。
カロリーはありますが・・・。
炭水化物は0.2gになっています。
今や気になるのは、糖質ですからね。
シリアルはと言うと、パッケージの裏を見ると1食分(50g)で約30~35gが糖質量のものが多いです。
そうみると、ご飯だけと較べるとやはりダイエット向きといえるかもしれません。
でもそこに牛乳や豆乳をどうしても加えますよね。
そうすると、ご飯と同じくらいになるようです。
ダイエットに糖質オフのグラノーラは?
ダイエットをしたい人にとってシリアルはいいのでしょうか?
そこで糖質オフのダイエットを目指す人にとって人気があるのが糖質オフのフルーツグラノーラです。
この糖質オフのグラノーラを見ていこうと思います。
糖質オフのフルーツグラノーラ
糖質25%オフのフルーツグラノーラ(フルグラ)があります。
これだったらどうなんでしょう。
一食分のフルーツグラノーラのカロリーはこういう風になっています
カルビーフルグラ糖質25%オフの場合
栄養成分表示一食ぶん50 g あたり
エネルギー 238キロカロリー
タンパク質 8.9 g
脂質 12.6 g
コレステロール 0 mg
炭水化物 25.7 g
糖質 18.9 g
食物繊維 6.8g
食塩相当量 0.2 g
カリウム 414 mg
カルシウム 125 mg
リン 162 mg
鉄 5.0 mg
ビタミンa 257μg
ビタミン D 1.84μg
ビタミン B 1 0.4μg
ナイアシン 4.4μg
ビタミン B 6 0.44μg
ビタミン b 12 0.80μg
葉 酸 80μg
パンテトン酸 1.6 mg
普通の赤いパッケージのグラノーラは一食分(50g)220キロカロリーです。
ん、なんか糖質オフと変わっていないような・・・・?
入っているものが違うからでしょうか?
また他の食材もかけたり、トッピングしたりとしますよね。
バナナ100グラムで86kcalです。
牛乳100グラムで67kcalです。
(文部科学省の食品データベースより)
バナナや牛乳を足したとすると、だいたい373kcalになりますね。
個人の判断になりますが、このカロリーはどうなんでしょうか?
ダイエットにフルグラのいいところ
ダイエットをしていると不足しがちな植物繊維がたっぷりなところです。
オーツ麦やライ麦の穀物には食物繊維がいっぱいなのです。
1食分50gのフルグラはなんとバナナ4本分の食物繊維が含まれているのです。
すごいですね。
お腹のお掃除になるので、便秘の人には特にいいですね。
それと鉄分も入っています。
女性は鉄分不足が心配ですよね。
フルグラ1食分でほうれん草の10倍の鉄分がとれるのだそうです。
これらを考えると、利用する価値はありそうですよね。
シリアルやフルグラは太る?
シリアルやフルグラは食べ方の問題で太るか太らないかが決まります。
お腹を満たすという意味では、お腹に軽すぎるかもしれません。
これは人それぞれで、足りる人もいれば足りない人もいるでしょう。
これが「シリアルは太る」と言われる所以なのかもしれません。
優れた栄養成分が手軽にとれる利点もありますから、とり方に注意して利用していけばダイエットにも有効ということです。
以下、とり方の注意点をあげてみました。
ダイエットとしてのとり方の注意点
シリアルには糖分が含まれているものが多いということです。
ですから、栄養成分表を良く見て確認しましょう。
原材料名のところは、入っている成分の多いものから順番に書かれています。
ですから最初の方に何が書かれているか確認しましょう。
いろいろな種類が出ていますので、購入したいと思ったら、手にとって栄養成分表を必ず確認することです。
美味しいものは、必ず味付けされています。
その味付けに何が使われているのか注意しましょう。
ダイエット中はとりすぎないように
簡単で便利なシリアルやフルグラですが、量にも注意しましょう。
1食分50gより多く摂らないように気をつけてください。
ついつい、量を多くしがちです。
食べすぎると太る元となってしまいます。
また毎日でなく忙しい日に食べるようにして、休日は他のものにするなど工夫することもいいです。
シリアルやフルグラで足りない栄養は?
不足するのはタンパク質とカルシウムです。
牛乳や豆乳を加えて栄養バランスをアップさせましょう。
面白い食べ方としては、豆腐をトッピングするのも面白いですよ。
そして、オメガ3系のアマニ油やエゴマ油などとも一緒に摂るのもいいかもしれません。
ダイエットでシリアルやフルグラの上手なとり方
噛みごたえのある食材もあるシリアルやフルグラなので、よく噛むことで満腹中枢も刺激することになります。
またあまりカロリーや糖質の少ないものと組み合わせたりすると、量的にも満足するものとなりますね。
そして朝食だけでなく、上手なとり方としておやつとして摂るというのも手だと思います。
栄養満点のおやつになります。
また、上手に普段の食生活にサラダなどのトッピングとして取り入れたり、ダイエット用のお菓子の素材として上手に取り入れられたらいいですね。
まとめ
シリアルやフルグラは上手にとれば栄養的にも優れていて、ダイエットに活かせます。
ただ、量的に物足りなく感じる人にはダイエットとしては不向きかもしれません。
食べすぎてしまう危険があるからです。
低糖質のフルグラでもカロリーは他のものとそれほど変わりません。
炭水化物は多少抑えられていますが、過信しないで利用していきましょう。
それでも「低糖質」の言葉には安心感はありますよね。
そんなことを知った上で上手に利用していくようにしましょう。
砂糖たっぷり入ったシリアルやフルグラを選ばないように気をつけて利用していきましょう。
健康的にスマートに過ごせるといいですね!
★この記事を読んだ人はこちらも読んでいます↓
コメントを残す