東京駅を利用するときは、どこかへ出かけるのがメインの目的なのですが、おみやげ物屋さんに目がいってしまいますよね。
お店の数も売っている商品も数限りなくて目移りばかりしてしまいます。
買うものを探してうろうろするのも楽しいものですが、歩き疲れてしまわないように注意しましょう。
ここでは80店舗以上のお店がある改札内最大のショッピングエリア東京駅改札内の「グランスタ」で買えるスイーツと、東京駅にしかない改札外の「東京おかしランド」をご紹介しましょう。
目次
グランスタ
東京駅地下改札内「グランスタ」では、いろんな物が選べて便利ですよ。
営業時間 月~土・祝日 8:00~22:00、 日・連休最後の祝日 8:00~21:00
グランスタの人気のお土産をご紹介します。
「銀座 甘楽」
銀座に本店のあるお店です。
豆大福やイチゴ大福が有名ですね。北海道留寿都の契約農園で栽培した小豆をじっくり炊いた粒餡がたっぷりです。
素材の風味が生かされていますね。
豆大福 1個206円
「マシュマロエレガンス」
銀のぶどうが有名ですね。
銀のぶどうのチョコレートサンド 8枚入り712円、12枚入り1080円、18枚入り1620円
グランスタでの限定販売品です。
最大で1日に5万枚以上が売れたそうですよ。
クリーミーなホワイトチョコを挟んだ「WHITE」とコクのあるミルクチョコを挟んだ「BROWN]の2種類が入っています。
「ザ・メープルマニア」
メープルバタークッキーが美味しいですよ。
9枚入り864円、18枚入り1728円、32枚入り3214円
メープルシュガーと高級バターを生地に練りこんで焼き上げたクッキーにバターチョコレートを挟んだものです。
1年間で約600万枚を販売する大人気商品なんですね。
甘い香りで食べだすと止まらなくなるとか。賞味期限が240日と長いのも嬉しいですね。
「カファレル」
150年続くイタリアのお菓子店です。高級チョコレートや焼き菓子が有名ですね。
東京ジャンドゥーヤチョコパイは東京駅グランスタ限定商品です。
4個入り648円。
へーゼルナッツの香ばしい香りと、ジャンドゥーヤチョコレートクリームの濃厚な味わいが絶妙ですね。
「桂新堂」
パンダの旅 3袋入り648円、 5袋入り1080円、 10袋入り2160円
慶応2年創業の老舗による東京駅限定のえびせんべいです。
せんべいの上に、東京タワー、浅草雷門、上野動物園のパンダが描かれているのです。東京のお土産にぴったりですね。
東京おかしランド
「東京おかしランド」は、東京駅一番街の地下1階にあります。
2012年に日本を代表するお菓子メーカーのアンテナショップとして開店しました。
開店時間はいずれも、9:00~21:00となっています。
「ぐりこ・や Kitchen(江崎グリコ)」
グリコといえばアーモンドチョコレート。
ここでは作りたてのアーモンドチョコレートを買うことができますよ。
お店の中にお菓子を作る設備があるのです。製造過程を見ながら、作りたての商品を買うことができます。
アーモンドチョコレート<ココア仕上げ>520円
店内で製造工程を見ることができます。
カリフォルニア産アーモンドをチョコ生地でコーティング、そこににオランダ産ココアパウダーを使っておいしく贅沢に仕上げてあります。
「森永のおかしなおかし屋さん(森永製菓)」
東京限定のおみやげ、スイーツ、さらにはオリジナル文具や雑貨も販売しています。
東京限定チョコボールおかしなドデカッ!!BOX 1080円
箱の大きさが通常の約30倍!
ピーナッツ、いちごに加えて限定のチーズケーキ味のも入っています。
おみやげに大人気ですよ。
「カルビープラス(カルビー)」
厨房で作っている過程を見せてくれて、揚げたてのポテトチップスなどを食べることができます。
揚げたてポテトチップス、ポテりこ、全国の地域限定商品などを販売します。
期間限定ショップ
そして、いま、期間限定オープン(2017年11月15日~2018年1月9日)のお店が開店中です。
「東京ばな奈」×「キットカット」誕生記念ショップ
東京ばな奈キットカットで「見いつけたっ」っていう名前だそうです。
ネスレの人気商品さくさくの「キットカット」としっとりの「東京ばな奈」のコラボレーションなんです。
8枚入り702円、15枚入り1296円となっています。
「東京ばな奈」の美味しくてやさしい味わいを、「キットカット」のサンドで使用しているチョコレートとコラボしました。
しっとりなのに、サクサク!
かわいらしいバナナの刻印がアクセントとなっているそうですよ。
東京に来る人のとっても大好きなおみやげにしたいのだそうです。
まとめ
広い東京駅にはいろんな物がありますね。
このほかにも、エキナカ商業施設「エキュート東京」では、お土産にぴったりの東京駅限定品や美味しい駅弁なんかを買うことができます。
また八重洲口側には、大丸東京店や八重洲地下街があって何でもそろいますよ。
迷子にならないように気をつけてください。
コメントを残す