この靖国神社は、明治2年、東京招魂社として開設され、明治12年より現在の靖国神社となって今日に至っています。
幕末よりの数々の戦役にて国を守るために命を捧げられた247万余柱の方々の御霊が祀られているのです。
政治的な意味合いで話題になることが多い靖国神社ですが、春にはサクラ、秋には紅葉の名所です。
千鳥ヶ淵や北の丸公園にも近く、お花見のときも紅葉狩りのときもたっぷり楽しめますね。
2020年のサクラ祭りも楽しみですね。
目次
靖国神社の桜まつり2020
【所在地】東京都千代田区九段北3-1-1
【アクセス】
東京メトロ 東西線、半蔵門線 九段下駅より徒歩約5分
都営地下鉄 新宿線 九段下駅より徒歩約5分
東京メトロ 有楽町線、南北線 市ヶ谷駅より徒歩約10分
都営地下鉄 新宿線 市ヶ谷駅より徒歩約10分
東京メトロ 東西線、有楽町線、南北線 飯田橋駅より徒歩約10分
JR 飯田橋駅、市ヶ谷駅より徒歩約10分
靖国神社の標準木
靖国神社の境内には約400本のサクラがあります。
そのうちのソメイヨシノの1本が東京のサクラの開花の標準木となっています。
靖国神社2020の桜の開花情報
2020年はまだ情報は得られていませんが、どうなるでしょうか。
2019年は、3月21日にテレビで開花が宣言されました。
そして3月28日には満開と報じられましたが、この気象協会の満開というのは花芽が8分咲きのことだそうで、29日に行ったところ、今一つ満開に足りない気がしました。
2019年に行った時は満開の桜ももちろんありましたが、まだまだ満開とまではいかない桜もありました。
それでも3月29日は金曜日ということなのに多くの人出がありました。
以下、2019年3月29日の桜の写真です。
靖国神社のサクラフェスティバル
以下の情報は2019年のものになります。
発表があり次第更新します。
7箇所のサクラの名所で開催されます「千代田さくらまつり」のひとつが靖国神社のサクラフェスティバルです。
【日 程】 2019年3月27日(水)~4月7日(日)
【時間】 10:00~18:00
靖国神社では期間中、外苑にて18:00頃から22:00頃までライトアップされる予定です。
酒宴を催すことはできません。
大村益次郎銅像付近で千代田商店街の模擬店が期間限定にて出店されます。
例年通りであれば、3月30日(金)から4月1日(日)までとなると思われます。
売店内のみ飲食ができます。
長州藩士の大村益次郎の銅像
なぜここに長州藩士の大村益次郎の銅像があるのかといいますと、大村益次郎は維新の十傑の一人とされている人で、事実上の日本陸軍の創設者なのです。
そして、幕末の戦没者の慰霊のための招魂社の設立を提案し、明治天皇の勅許を得て、明治2年に東京招魂社の設立が決定したのです。
つまりこの靖国神社の生みの親ともいえる人なのですね。
この地にサクラが植えられたのは、翌明治3年からでした。
そういう理由で外苑に大きな銅像が建っているのですね。
実際にこの銅像は明治政府より委嘱された西洋彫刻家大熊氏廣が石膏による原型製作をし、銅像製作は陸軍小石川砲兵工廠隊によっておこなわれたのでした。
設置工事は名石工、酒井八右衛門によるものでした。
除幕式がおこなわれたのは明治26年だったそうです。
靖国神社の桜まつり外苑
外苑は24時間立ち入りできますが、神門から先の内苑は午前6時から午後6時までが開門時間となっています。
なお、外苑で桜のライトアップがあります。
以前、靖国神社の外苑ということをわきまえずに奔放な振る舞いをする人たちがいたらしいですね。
それで昨年は露店がありませんでしたが、2019年は露店が出ます。
賑やかになりますね。
腰掛けることができるところもあり、いいです。
靖国神社のさくら期間中の露店の時間
こちらも2019年のものになります。
随時更新していきます。
【期 間】平成31年3月29日(金)~4月7日(日)
【時 間】午前10時~午後9時30分
【露店数】約70店
【場 所】外苑 中央広場周辺
露店が出ていてもお酒は禁止となります。
もちろん宴会は禁止です。
靖国神社の桜の見頃
靖国神社の桜の見頃は、3月下旬~4月上旬になります。
2020年は暖冬で早めになるかもしれませんね。
桜のライトアップ
外苑で桜のライトアップが楽しめます。
日没から22:00頃までとなります。
内苑は閉まっていますので、外苑で楽しんでください。
靖国神社の標準木
桜の指標となっている標準木が靖国神社にはあります。
この桜を気象庁の人が来て、チェックして開花を宣言します。
靖国神社の御朱印
靖国神社の御朱印もおみくじとともに授与していただける場所があります。
本堂のすぐ脇なので、すぐにわかります。
境内に待合室ができていました。
御朱印をいただく人が多いのですね。
靖国神社の桜のお守り
靖国神社ではとてもいろいろなお守りが売られています。
中でも桜のお守りが目をひきました。
靖国神社のおみくじ
靖国神社では普通の「おみくじ」と「桜みくじ」があります。
普通のおみくじは100円です。
桜みくじは300円ですが、中にストラップが入っています。
私がひいたのは、かわいい小鳥のストラップでした。
靖国神社でのトイレ事情
靖国神社ではトイレが設置されています。
ですが、大型バスが乗り入れることもあり、特に女子の方は混雑していて行列ができています。
また、新しくできた警備員のいる近くのトイレは快適でしたが、その先のお土産を売っているところの近くのトイレはトイレットペーパーがありません。
ですからテッシュを持って入る(並ぶ)ことをお忘れなく。
入ってから「ない!」となって慌てる人が多数います。
まとめ
靖国神社の桜と露店は賑やかですので、ぜひ見ておきたいですよね。
また、すぐ近くの千鳥ヶ淵他、千代田区の桜も見逃せません。
春の一時を桜の香りに包まれて、英気を養いに行きましょう。
★この記事を読んだ人はこちらも読んでいます。
千鳥ヶ淵の桜2020開花や見頃はいつ?夜桜のライトアップ時間は?
コメントを残す