家にいる時間が多くなって、今までの家での過ごし方に気を使う人が多くなっています。
そんな時に9月16日の「あさイチ」では家での過ごし方についての紹介がありました。
お金をかけずに今いる場所を居心地のいいものにしていく、そんなお役立ちのヒントをお届けします。
目次
くつろげて仕事がはかどる居場所とは
壁を目の前にしたり、棚や植物を使って区切って、人と人の目線が合わないように配置します。
リビングの一部屋でも家具などで区切ることで、空間が生まれます。
番組ではあばれる君と奥様が家具の移動で、この居場所つくりに挑戦していました。
一人になれる場所作りに「KFI」
えっ、「KFI」って?
番組では「KFI」という言葉が出てきました。
この意味は
K 空間の
F ふちに
I 居場所
という意味なんだそうですよ。
空間のふちに居場所
これは部屋の中の壁際などにイスを置くと、そこが居場所になる、ということです。
番組では部屋のいろいろなところにイスが置いてありました。
あちこちにイスがあると、目線が変わり、気分転換になるんですよ。
外出自粛が続くと家の中にずっといることになり、マンネリ化してきます。
そんな時にちょっと目線が変わると、それだけで気分が変わります。
「それだけで?」と思いますが、実際やってみると結構気分転換になることがわかります。
イスの種類によって使い分け
イスにもいろいろな種類がありますよね。
リラックスするときは、低いイスを。
低いイスというのは、40~50cmのことをいいます。
ちょっと気分転換するときは、高いイス(ハイチェア)を。
50~80cmのイスはちょこっとキッチンカウンターなどに向かって座るのに最適。
いろいろイスも工夫して使い分けると面白いですね。
ごちゃごちゃな部屋をスッキリ見せるワザ
キーワードはフォーカルポイントだということです。
またまた横文字がでてきましたね。
「フォーカルポイント」とは?
フォーカルポイントとは、目線が集中する”見せ場”のことです。
人が部屋に入ってきた時に真っ先に、ぱっと目に入ってくるもののことです。
そこに部屋の主役を置くといいのだとか。
大きな観葉植物とか、雑貨、ソファーとクッション、額や写真などを置いてみましょう。
そうするとなぜかスッキリ見えますよ。
インテリアのコツ
ごちゃごちゃ見える小物はどこか一箇所に決めてまとめて置いておくようにします。
あちこちに置いてあるとごちゃごちゃに見えてしまいます。
また棚などに置く小物は、三角形を作るように置きます。
家の中の色(カラー)も考えて、なるべく重くならないような色味にすると良さそうです。
クッションやラグなどのちょっとした物をアクセントとして考えて、リフレッシュすると見違えるようなインテリアになります
まとめ
毎日家で暮らすのですから、どうせなら暮らしって楽しいよね、と思いながら暮らしたいもの。
狭いながらも楽しい我が家でありたいですよね。
あばれる君の家では、あばれる君の机と観葉植物とクッションカバーだけを買い足しただけでステキな空間に変わりました。
楽しんで模様替えできるといいですね。
そしてより一層使い勝手のいい、気分のいい空間にしたいものです。
コメントを残す