亀ヶ池八幡宮(相模原)の御朱印は?ゴールド神社と亀八七福神

破魔矢

神奈川県相模原市にあります北相模総守護社亀ヶ池八幡宮。

800年の歴史のある北相模の由緒ある神社です。

目次

北相模総守護社 亀ヶ池八幡宮アクセス

【所在地】神奈川県相模原市中央区上溝1678

【アクセス】
・JR相模線上溝駅下車 徒歩15分
・上溝駅からバス乗場2の停留所「上溝」から系統番号:「大15相模大野行き」に乗る
 6つ目の停留所「亀ヶ池八幡宮前」で下車(バスの便数少ないです)

スーパーを右手に見て石垣沿いに歩くと大鳥居が見えてきます。

ちょっと交通ではあまり便利ではないかもしれません。

ゆっくりと参拝するつもりで行きましょう。

 

2019年の初詣の日程

新年には地元の人を中心にたくさんの人が参拝する人気の神社です。

来年の初詣の状況についてまとめてみました。

【駐車場】無料駐車場 150台

【御札、御守等の授与】
12月31日 8:00~1月1日21:00
1月2日 8:00~19:00

【御祈祷】
1月1日 0:00~2:00、8:00~17:00
1月2日以降は 9:00~16:00

新年のご祈祷は、7日まで受け付けているそうです。

なお、8日以降は電話でご予約ください。

相模原の亀ヶ池八幡宮について

主祭神は第十五代応神天皇、そしてその母である神功皇后も祀られているそうです。

平成26年8月には社殿が430年ぶりに建替えられています。総檜造りで、屋根が銅版で葺かれています。

 

金具の紋章などはを題材として設計され、亀ヶ池八幡宮のイメージが表現されているそうです。

 

御神木は、樹齢350年といわれる一対の銀杏の木です。

たくさんの銀杏の実がなり、夫婦銀杏と呼ばれています。

亀ヶ池八幡宮の御祭神

応神天皇(誉田別命:ほんわだけのみこと)、そしてその母、子宝・安産の神様である神功皇后、さらに応神天皇と関係の深いとされる、子宝・安産の神様である比売神(ひめかみ)の三柱の神様などがお祀りされています。

他にも他、五柱の神様がお祀りされています。

安産祈願で訪れる方が多くいらっしゃるようですね。

 

神功皇后は身ごもった体で出兵し、帰国後無事応神天皇を出産したことから、安産の神様として広く信仰を集めているそうです。

亀ヶ池八幡宮の亀ヶ池

御社殿の西側に設けられた日本庭園には神池「亀ヶ池」が造成されています。

昔は本殿の北東の位置に池があって、亀が多くいることから「亀ヶ池」となったみたいですが、現在は池には亀はいないそうです。

亀ヶ池八幡宮の夫婦銀杏

樹齢は350年の寄り添った2本の木があります。

多くの銀杏が実るので、夫婦和合、縁結びなどのご利益を求める人に注目されています。

とても生命力を感じる大木です。

ゴールド神社

交通安全や車のお祓いを行う、、ゴールド神社というところがあります。

無事故無違反の証であるゴールド免許証にあやかって創建された神社です。

 

地域の消防団の消防車や、救急病院の救急車、幼稚園・保育園の園バスなどもこちらでお払いしているそうです。

亀八七福神

鹿参拝される方々の開運を祈願し、大黒天、毘沙門天などの七福神すべての石像が安置されています。

愛嬌のある七福神石像を撫でながら祈願できて、目も和んで楽しい気分に慣れるそうですよ。

是非一度参拝しに行って見ましょう。

亀ヶ池八幡宮の御朱印

亀ヶ池八幡宮の御朱印帳は、とってもステキですよ。

金色の地に銀色の模様が入っています。

文字も金色です。

 

この他の御朱印帳もあります。

とてもさっぱりした御朱印帳で、どこかかわいさもありステキなデザインです。

 

御朱印は社務所でいただけます。

社務所は平日の時は空いていないときもありますが、初詣などの人が多い時は空いています。

亀八招福稲荷大明神

境内にあり、亀ヶ池八幡宮の旧本殿を移築して亀八招福稲荷大明神となりました。

こちらの御朱印もあります。

こちらも社務所でいただけます。

★この記事を読んだ人はこちらも読んでいます↓

鈴鹿明神社の初詣2018ご利益は?駐車場と御朱印

座間神社で初詣!犬のお参りと絵馬もかわいい!

寒川神社のご利益とパワースポット!御朱印をもらおう

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です