鎌倉の葛原岡神社は縁結びで人気!アクセスと3つの石

神社入り口

最近、特に注目されるようになってきた鎌倉 葛原岡神社。

その訳はこの神社が縁結びや恋のパワースポットとして特に女性に人気があるためです。

そんな鎌倉 葛原岡神社の縁結びとはどんなことなのか、3つの石とはなんでしょうか?

人気の葛原岡神社を紹介します。

目次

鎌倉の葛原岡神社周辺

JR横須賀線、北鎌倉駅から鎌倉駅の東側、そしてその先の江ノ電沿線は観光スポットとしてとても人気がありますね。

 

北鎌倉駅からすぐのところには円覚寺があります。

広い境内には、歴史的な建物や豊かな自然も多く残っています。

鎌倉駅からは小町通を通って鶴岡八幡宮へ。

江ノ電沿線の神社仏閣そしてその南側の海水浴場。

皆さん行ったことがあると思います。

 

しかし、反対側、横須賀線の西側もハイキングコースとして有名なのですね。

きちんと道にはなっていますが、途中から狭い山道になっていたりもして、ちょっとした登山気分も味わえます。

浄智寺から縁結びのスポット葛原岡神社を目指してみましょう。

葛原岡神社へのアクセス

JR横須賀線北鎌倉駅西側に出まして、線路と平行に鎌倉駅方面へ向います。

東慶寺

右手には東慶寺があります。

かつては男子禁制の尼寺でした。

現在は季節ごとの多彩な花を観賞できることで有名です。

秋はイチョウやモミジの紅葉も鮮やかです。

どうぞ立ち寄ってください。

浄智寺

さらに進みますと浄智寺があります。

鎌倉江の島七福神の布袋様がいらっしゃいますよ。

葛原岡ハイキングコース

そしてこの浄智寺の鐘楼門の先からが、葛原岡ハイキングコースとなっているのです。

道幅2mほど、そして緩やかですが傾斜が続きます。

大きな岩が露出している天柱峰でひとやすみ。

 

ここは標高約100m、北鎌倉駅からおよそ1kmのところです。

目指す葛原岡神社まではのこり500mほどです。

 

ここからは道が下りますがゆっくり気をつけて歩いてください。

天柱峰から10分足らずで葛原岡神社に到着です。

葛原岡神社所在地

所在地】神奈川県鎌倉市梶原5-9-1

【授与所の時間】9:00~16:.00

【電車アクセス】
・JR鎌倉駅西口から銭洗弁財天ルートで徒歩35分
・JR北鎌倉駅下車から「葛原岡ハイキングコース」で徒歩30分

【タクシー】鎌倉駅からですと5分くらいです。

【駐車場】有り(6台)無料
 ※土・日・巳の日 交通規制あり(侵入禁止)

葛原岡神社由縁

【創 建】明治20年(1887年)

【ご祭神】日野俊基

藤原氏の血筋の公家。

鎌倉時代末期に、後醍醐天皇の意を汲んで倒幕計画を立てるも、捕らえられ処刑された。

その処刑地が、鎌倉葛原岡だったのです。

 

明治維新後、新政府はこの倒幕のための働きを江戸幕府倒幕の先駆けとして高く評価し、葛原岡の地に神社を創建したのです。

現在では、縁結びの神社として人気が高いのです。

葛原岡神社

参道への階段前には注連縄のかかった大鳥居があります。

魔去る石

その脇に「魔去る石」があります。

この「魔去る石」に杯を投げ当てます

杯が割れれば、魔が去ってくれるというわけです。

 

この杯は、社務所で初穂料100円を払うといただけます。

杯が割れなかったら、投げた杯を拾って割れるまで投げていいと看板に書いてあります。

本殿にてお参りしましたら、縁結び石にお願いしましょう。

葛原岡神社の縁結び

良縁を願うための「男石」、「女石」があります。

この石は縁結びのご利益があります。

 

社務所で「赤い糸付き縁結び守り」を授かると、5円玉が赤い糸とともについています。

赤い糸に5円玉を結んで、縁結び石の注連縄に結んでください。

これで神様と縁ができ、良縁を引き寄せます。

縁むすび絵馬

ハート型をした縁むすび絵馬もあります。

とってもかわいらしい絵馬です。

 

ハート型の絵馬に「わたし」と「あなた」の名前を書きまして、縁結び石の後ろに奉納します。

その他、本殿の横にも絵馬を奉納できます。

お守り各種

口込みでも評判のかわいいお守りもいろいろありますよ。

自分にその時合ったお守りをいただきましょう。

桜貝御守り

鎌倉の海岸で採れた桜貝にて作られました良縁を呼ぶ御守りです。

恋みくじ

可愛らしく結ばれているピンク色のおみくじです。

運命の人と結ばれるように、みくじ掛けに結んでいきましょう。
これらの品物や御朱印は社務所にていただけます。

社務所は9:00から16:00となっています。

昇運の神龍

本殿の脇に「昇運の神龍」があります。

神龍が描かれているのが印象的です。

 

この「昇運の神龍」は、旧本殿にあったもので、120年間ご祭神を護りしていました。

看板の説明にはここでお参りすると、願い事を早く届けてくれるそうです。

合鎚稲荷社

境内の無患子(むくろじ)の木の側に合鎚稲荷社があります。

合鎚稲荷社のご利益は、商売繁盛と金運アップです。

ぜひ、お参りしておきましょう。

無患子の木

「無患子(ムクロジ)」の木には意味があります。

子が患うことの無いい樹

という意味を持っている御神木になります。

葛原岡神社周辺案内

さて、ここは源氏山公園内です。

もうすこし上まで登りますと、南側には、材木座海岸や逗子マリーナが見えますよ。

ここからもと来た道を引き返してもいいのですが、大仏方向へ進む道あるいは鎌倉駅方向へ進む道もあります。

葛原岡神社近隣グルメ情報

鎌倉はグルメな観光客が多いですから、お店もみんなそれなりです。

美味しくないとお客さん来ないですからね。

 

北鎌倉駅周辺のカフェ、レストランをいくつか取り上げて見ましょう。

但し、どちらも休日は待たなければなりません。

これもまた鎌倉です。

『笹の葉』

玄米と自然食の精進料理のお店です。

鎌倉の神社仏閣を訪れた後にはぴったりですね。

玄米菜食膳 松    2400円

旬の野菜をふんだんに使った御膳です。

玄米コーヒー    480円

炒った玄米を粒子状にしたものでできたノンカフェイン“コーヒー”です。

畳敷きのお部屋でゆっくりできますよ。

鎌倉市山ノ内499
北鎌倉駅より徒歩約2分
【営業時間】11:30~16:00
※ラストオーダーは14:30です。
定休日 第3月曜日(祝日のときは営業)
電話 0467-23-2068

『北鎌倉 円』

16席の小さな、しかし洗練された懐石料理を楽しめるお店。

葉山牛御膳、天ぷら御膳 1800円(税別)

昼の懐石コース

葉山牛懐石 4000円(税別)

先付、向付、葉山牛一塩焼、焚合せ、和え物、赤だし、香物、御飯、甘味

夜の懐石コース

桂 10000円(税別)

先付、向付、椀、焼物、焚合せ、揚物、和え物、赤だし、香物、御飯、甘味

鎌倉市山ノ内501 2階
北鎌倉駅から徒歩約1分
営業時間
昼の部 11:30~14:00
ティータイム 14:00~17:00
夜の部 17:00~20:00
※夜の部は要予約となります。
定休日 月曜日
電話 0467-23-6232

『門』
駅のすぐ前にあり、ちょっと一服するのにぴったりなとても雰囲気の良い喫茶店です。

白を貴重とした瀟洒な店内で、本格的なコーヒーと美味しいケーキ、そして円覚寺の庭をめでることができます。

店頭の「門」の字は、円覚寺管長朝比奈宗源氏の書だとのことです。

コーヒー、紅茶 500円(税別)

鎌倉市山ノ内506
※北鎌倉駅改札からすぐ
営業時間 7:30~17:00
定休日 火曜日
電話 0467-23-1660

『ビストロ ラ・ぺクニコヴァ』

12席のお店、店名はスロヴァキアの通りの名前だそうです。

でもお料理はフランス料理。

鎌倉の野菜と魚を素材にしています。

ランチコース 2500円

ディナーコース 6000円 (要予約)
鎌倉市山ノ内1149-8
北鎌倉駅から徒歩約20分
営業時間
ランチ 11:30~13:30
ディナー 18:00~20:00
定休日 水曜日夜 木曜日
電話 0467-39-5092

まとめ

秋の涼しさの中、彼といっしょに北鎌倉の縁結びの神社へ出かけましょう。

紅葉も美しく、おいしい食事も待っていますよ。

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です