トマト寒天の作り方レシピと効果!あさイチよりアンジェリカさん

トマト寒天ゼリー

テレビ番組の中でNHK「あさチイチ」やTBS「サタデープラス」で、トマトと粉寒天でゼリーの作り方を紹介していました。

このトマト寒天で道端アンジェリカさんは、なんと、10kgの減量に成功したそうです。

「腹もちもいいからダイエットにすごくいい」と、言っていました。

そんなトマト寒天ゼリーを作ってみましたので、作り方を紹介します。

と~ても簡単なんです!

あなたも作ってみてね。

スポンサーリンク

目次

トマト寒天ゼリーの作り方

トマト寒天材料

<材料>

トマトジュース 200ml
水  50ml
粉寒天 2g

※トマトジュースが無塩の時には塩を入れる

<作り方>

1.トマトジュースを鍋に200ml入れ、水も50ml入れる。

2.そこに粉寒天2gを入れる。

3.鍋の中をよく混ぜる。

4.鍋に火をつけ、沸騰させたら、2~3分で火を消す。

5.少し粗熱をとってから、型に流し入れて固めます。

※そのままでもかたまりますが、冷蔵庫に入れると30分くらいで固まります。

トマト寒天の応用

ゼリーの型とトマト

私はトマト寒天に本物のトマトを細かく切って、入れてみました。

でも、なかった方がよかったかな、と思いました。

他には、サラダなどと一緒に和えると、いいようです。

豆類やミックスベジタブルなどと和えてみると、食感が面白かったです。

甘みがまったくないのが糖質制限にはいいのですが、物足りない時は甘みを少し足したり、練乳をかけて食べると美味しいです。

あさイチの番組では、市販の一口ゼリーをトマト寒天の中に入れて、彩りを楽しんでいました。

スポンサーリンク

トマト寒天の効果

トマトにはリコピンがたっぷりふくまれていて、抗酸化力に優れていて、血管が老化するのを防いでくれます。。

そのため動脈硬化の予防が期待できます。

一方、寒天は食物繊維たっぷりで食物の中でもトップクラスです。

血圧にもいいし、糖尿病にも高脂血症にもいいとのことを番組内でお医者さんが言っていました。

糖の吸収を穏やかにしてくれて、コレステロール値を下げてくれる働きがあります。

なんと、悪玉コレステロールを減らしてくれる効果もあるんですね。

トマト寒天ゼリー

寒天を食べてもらった調査結果

番組内では、「夕食前に180gの寒天を食べる」という調査を76人に、3ヶ月間した結果わかったことがありました。

・体重 3.2kgの低下
・体脂肪 1.3%減った
・空腹時血糖値 6.8%低下
・コレステロール 3.6%低下

と、いうことでした!

すごい結果ですね。

こんなに効果があるんですね。

★寒天の取扱上の注意として、粉寒天は煮溶かしてから食べてください、とのことです。

角寒天を使った簡単レシピ

産地の料理テクとして、角寒天は水に浸し、30分かけて戻して、料理に使っていました。

水で戻した寒天をそのままちぎって、お味噌汁に入れたり、スクランブルエッグに入れたりしていました。

水で戻した角寒天をそのまま料理に入れればいいのです。

料理の味を吸ってくれるそうで、何にでも合うそうです。

野菜炒めにも合うんですよ。

野菜から出た汁気を閉じ込めてくれるんだそうです。

おまけに野菜炒めがベチャとならないんだとか。

野菜の味も吸っていて美味しいとなれば、やってみるべし、ですね!

ご飯を炊く時、お米3~4合に対して、角寒天を1/3ほど入れて食べている家族がいました。

これで食物繊維がプラスされました。

現在、国民の食物繊維摂取状況が全体的に不足気味だそうです。

これで、採れるなら手軽でいいですね。

餃子にも寒天を入れると、中がふんわりして、食べたときジューシーだそうですよ。

まとめ

角寒天の使い方!

ただ、戻してちぎって入れるだけとは、利用方法が簡単すぎではありませんか!

今まで角寒天は面倒だと思っていた私の考えが変わりました。

私もまだやっていないのですが、ぜひ、やってみたいと思います。

寒天の原料と成分 寒天の使い方基礎知識

スポンサーリンク

 

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です