伊東市神祇大社の犬のお守りと絵馬がかわいい!ペットとお参り

神祇大社

先日、ドライブしていて、135号線沿いに気になる神社を見つけました。

とても気になったので、寄ってみることにしました。

スポンサーリンク

目次

伊豆伊東市の神祇大社、道路より発見

伊豆・伊東市にあるこの神社は『神祇大社』といい、神祇とは、八百万の神々のことを表しているそうで、ここはすべての神様がいらっしゃるところだそうです。

以前は東京の神田にあったのですが、先代の神主さんに神様からのお告げがあり、この地に移転されたそうです。

神祇大社鳥居

また、ワンちゃんも連れてのお参りもできるという神社でした。

神祇大社はワンちゃんなどのペット用絵馬もあり、ちゃんと絵馬に書き込みをして飾られていました。

伊豆伊東市の神祇大社のアクセス

【所在地】 静岡県伊東市富戸1088-8
【アクセス】富戸駅 から徒歩17分(1.3km)
      城ヶ崎海岸駅 から徒歩21分

【駐車場】 あり、無料
      上の方と下の方とにあります。
      上の方のはご祈祷される方用なので、参拝だけの時は下の方にとめましょう。
      下の方には20台くらいとめられるかな、と思うくらいでした。

神祇大社は、ちょうど伊豆ぐらんぱる公園の前の道路を挟んだ所にあります。

赤い鳥居がとても目立つので、すぐにわかります。

駐車場の案内看板

駐車場の案内看板も道路側に出ています。

国道沿いにあるし、駐車場もあるので、車の人にはとても便利だと思います。

ワンちゃん連れが多いので、駐車場は助かりますね。

神祇大社の境内に入る

駐車場から登って境内へ

 

境内の小川

駐車場から坂を登ると、小さな川と池や、ちょっとした庭が脇にありました。

楽しみながら歩くことができますね。

 

また、国道側の大きな朱色の鳥居をくぐってジグザグに登っていくと、たくさんのちょうちんが並んでいます。

どちらから入っても、本殿に行くことができます。

国道側の鳥居をくぐると、次の鳥居があり、両脇にちょうちんが下がっています。

次の鳥居の先に階段があるのが見えます。

その奥に本殿があります。

伊東市神祇大社の象形文字の刻まれた敷石

ふと、足元を見ると、敷石には象形文字の刻まれた石がはめこまれていて、その脇には神祇大社と縁起石(えんぎいし)の説明もありました。

縁起石はよく踏むといいということが書いてありました。

象形文字と大社の説明

縁起石

境内には、御祈念された約60の象形文字
の石があります。
よくお踏みください。

と、ありました。

いろいろな象形文字が足元にあります。

たくさんあり、1つ1つ見ていくと面白いです。

これはなんて書いてあるのかな、と思いながら読んでいきました。

鏡の象形文字 光の象形文字

光や虹や嘉や鏡、宝。

陽の象形文字 陰の象形文字

陰と陽の象形文字。

とても意味深いです。

時の象形文字

大漁や開運などもありました。

ここ周辺では海が近く、魚がとれるからでしょうか。

それぞれの意味を考えていくと面白いですね。

 

60もの象形文字があるのは何か意味があるのでしょうか?

これらの象形文字は祈祷されているとのこと。

とてもご利益がありそうですね。

 

漢字というものは、絵から成り立っているというのは、小学校でも教えられていましたが、そういう意味でも何か力が隠されているのでしょうか。

何か不思議なエネルギーを感じます。

スポンサーリンク

神祇大社のペットの水場

そして、上への階段に行かずに、脇の方へそれると、ペット用の水場がありました。

ペット用の水場というのは、初めて見ました。

ペットも連れてお参りができるのは愛犬家にとってありがたいですね。

ペットの水場 夫婦の道祖神 夫婦の道祖神の周辺

ペットの水場のすぐ脇には、縁結びの道祖神もありました。

祀られている石には『縁結び』の赤い文字が。

 

道祖神の後ろには絵馬がかかっていました。

この絵馬は後で社務所のところで説明します。

神祇大社の境内

亀の石像

また、亀がたくさんいる石もありました。

そこに小銭が散らばっていました。

なんの意味があるのでしょうか?

 

「鶴は千年亀は万年」ということわざもあり、長生きの象徴でもあり、それを願ってでしょうか。

伊東市神祇大社は商売繁昌の大黒様がいる

大黒様

その傍の道には金色の縁起の良さそうな大黒様を発見!!

その階段を上って進むと商売繁盛の神様と立て札があります。

大黒様と鈴

更に行くと、神社がここにもあり、神社の前のお賽銭の上にはやっぱり大黒様がいらっしゃいました。

鈴を鳴らして、しっかりお参りしました。

神社全体像

何だかとっても縁起が良さそう!!

うれしいではありませんか!

また、その隣にもちょっと小さめの同じような神社がありました。

伊東市神祇大社の本殿へ

狛犬

さて、本殿へ続く鳥居の両脇の狛犬の足元には八角形の図が・・・。

何を意味しているのでしょうか。

きっと何か意味があるのでしょうね。

 

八角形には「八方除け」で、八方に運が開けるという意味があるそうです。

また、八方位を示す、とも言われています。

 

八方位は方位を示していて、二十四方位を表す文字が刻まれているものです。

やはり象形文字と関係するのでしょうか。

上から下を見る

一番上の階段を登って行き振り返ると、とてもいい景色に出会えました。

伊豆ぐらんぱる公園がよく見えます。

ペットとお参り

いよいよ本殿です。

本殿でもしっかりとお参りをしておきましょう。

伊東市神祇大社の社務所

社務所にはお守りがいろいろ売られており、十二支のお守りもありました。

また、ペット用のお守りや絵馬もありました。

 

この「神祇大社」は桜の木がたくさんあり、桜が咲くことはとてもきれいではないかと思わされました。

におい桜という桜もありました。

初冬から年末にかけては、桜が咲くそうですよ。

 

おみくじも、もちろんありましたよ。

何だか、ここのおみくじは特別な感じがしました。

神祇大社の犬の絵馬とお守りがかわいい!

犬の絵馬 犬の絵馬

ここ伊豆の神祇大社は、ワンちゃんの絵が描いてある犬型の絵馬がいっぱいつり下げられていました。

とってもかわいい

たくさんの方が犬を連れてお参りをしたのでしょうね。

いっぱいあります。

 

中には猫ちゃんのもありました。

かわいいですね!

 

この絵馬は社務所で購入することができます。

絵馬は1枚500円になります。

 

犬の形をしている絵馬の表は、自分の犬の顔を描きます。

裏はペットの名前を書き、ついで飼い主の名前、願い事を書きます。

ペット用お守り

またペット用の御守りもあります。

手まりのような小さな丸い形のお守りで首につけても犬のじゃまにならない大きさでした。

水色とピンクと赤色のがあり、こちらも500円です。

神祇大社の黄金竹

黄金竹

本殿の脇を降りると、黄金竹(オウゴンチク)という竹がありました。

その名の通り金色っぽくて、とても縁起が良さそうです。

この竹の種類は初めて見ました。

これを見たら、心がとても豊かになった気分がしました。

ステキです

社務所の脇から下に降りると、広い所に出ます。

木の柵と赤い椅子

木を切った後に柵が囲ってありました。

大事な木だったのでしょうか。

伊豆高原にはペット同伴できるところがいっぱい!

伊豆高原にはペット同伴OKのお店もいっぱいあって、ペット連れにはうれしい地域でしょうね。

ペット同伴レストランやペットとともに泊まれる宿などが見つけることができます。

 

また、ドックラン他、ペットを遊ばせる場所もあります。

伊東市の神祇大社のまとめ

伊豆のドライブで偶然出会った神祇大社ですが、とても気にいりましたので、紹介させていただきました。

ぜひ、こちらの方面へお出かけの際は寄ってみてくださいね。

お勧めします。

大和市常泉寺(ジョウセンジ)のアクセスや駐車場は?花桃がきれい!

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です