糖質と糖類の違いとは?ゼロ・オフ・ノンの表示の違いは何?

考える女性

糖質制限をしようと思うと、買い物をする時に食品の表示が気になります。

スーパーに行き、手にとると、ビールやお菓子に「糖質ゼロ」「糖類ゼロ」の表示があります。

いろいろ販売されるようになってとても有り難いのですが、どうもわかりにくいですよね。

「糖質ゼロ」と「糖類ゼロ」の違いはなんなのでしょうか?

この表示の意味を理解して、上手に糖質制限していけるといいですね。

糖質制限をするには、「糖類」と「糖質」を制限する必要があるからです。

スポンサーリンク

目次

「糖質」とは?

「糖質」とは、炭水化物から食物繊維を差し引いたものです。

イモ類や米、小麦に多く含まれているでんぷんなどが「糖質」です。

「糖類」とは?

りんご

「糖類」とは、『単糖類・二糖類』の総称になります。

では、「単糖類」って何でしょう?

単糖類」は、ぶどう糖果糖のことです。

果糖」はくだものやハチミツなどに多く含まれているものです。

ご版やパンなどの炭水化物が細かく分解されたもっとも小さな分子が「ぶどう糖」になります。

ぶどう糖は別名「グルコース」、果糖は別名「フルクトース」と言います。

これら「グルコース」と「フルクトース」、乳製品やガムからの「ガラクトース」が、「単糖類」になります。

では、「二糖類」って何でしょう?

二糖類」は、砂糖、乳糖、麦芽糖などのことです。

二糖類には、麦芽糖である「マルトース」、ショ糖の「スクロース」、乳糖の「ラクトース」があります。

ブドウ糖と果糖などの単糖が2つ合体したのが、二糖類で、さとうみずあめなどを指します。

つよい甘みが特徴です。

スポンサーリンク

糖類ゼロとは?

糖質とは、糖質=炭水化物ー食物繊維」になります。

糖質の中に含まれているのが糖類で、『単糖類・二糖類』になあります。

ぶどう糖や果糖の単糖類、砂糖や乳糖の二糖類の総称のことになります。。

糖類ゼロとは、食品100g辺り糖類含有量が0.5g未満の場合に表示できることになっています。

では、『単糖類・二糖類』以外の糖とは何があるんでしょうか?

・多糖類のオリゴやでんぷん
・糖アルコール類のキシリトールやマルチトール
・強い甘みのある甘味料のスクラロース、アセスルファム K

上が糖類に含まれない甘味料になります。

食事

糖質ゼロとは?

糖質ゼロは食品100g辺り(飲料100ml)、糖質含有量が0.5g未満の場合に表示可能な表記です。

糖質ゼロは糖類と甘味料など全般的に指しているので、それらに制限がかかっています。

ですから糖類に入らない甘味料もゼロの対象ということになります。

糖質制限食には

以上の理由から「糖類」より、「糖質」を気にしてください!

糖類というのは、何度も言いますが、糖質の一部になります。

糖類ゼロでは、単糖類と二糖類は0.5g未満と基準が定められていますが、それ以外の糖質と甘味料が入っている可能性があるということです。

と、いうことは、糖質全体がゼロの方が糖類だけがゼロよりいいということになりますね!

炭水化物の構成

そして糖質はダイエット中にはエネルギーに変換できずに脂肪に蓄積されてしまのです。

糖質は避けた方が良いのです。

糖類だけでは、他の糖質もとってしまいますからね。

ですから「糖質ゼロ」を選びましょう。

オフ・ノンなどの意味は?

ノン」も「ゼロ・無・レス」と同じく、5kcal/100g未満のことです。

また、「オフ」とか「控えめ」などは、40kcal/100g以下を指します。

原材料表示は?

食品表示

食品ラベルには、原材料名が書かれています。

栄養成分表がない場合もあるので、これも判断材料にしましょう。

なので、この見方も覚えておきましょう。

食品ラベルでは、使われている量が多いものから順に記載するという決まりがあります。

原材料名の最初の方が糖類を多く含む食材名が書かれていたら、要注意です。

終わりの方に記載されていたら、最初に記載されているものより気にする必要はないかもしれません。

栄養成分表と原材料名を照らしあわせて見る習慣をつけましょう。

栄養成分表の見方

栄養成分表には「糖質量」の記載のないものもあります。

そういうときには、糖質制限食で気にしたい「炭水化物」ですね。

その「炭水化物」と「食物繊維」が記載されていれば、引き算して、糖質量がわかります。

しかし、「食物繊維量」が記載されていないときは、「炭水化物」の量以下である、と認識しましょう。

そして何グラム当たりの量の成分表示なのかを実際の内容量に換算するクセをつけたいものです。

まとめ

食品の表示は何とも難しいものがありますね。

しかし、しっかり覚えておくことで、選ぶ上で迷わなくなります。

しっかり覚えて、健康に、ダイエットに役立てましょう。

糖質制限食では何を食べればいい?食材の選び方を覚えよう

スポンサーリンク

 

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です