JR小海線の観光列車の運賃と運行状況!人気の理由

八ヶ岳を望む

山梨県小渕沢から長野県小諸を結びますJR小海線。

八ヶ岳連峰を眺めながら走ります。

超ローカルな単線鉄道です。

ところがなんとこの小海線、ファンにより運営されている公式ホームページがあるのですよ。

すごいですね。

人気の理由を探ってみましょう。

スポンサーリンク

目次

人気の理由

2017年7月から新しく観光列車「HIGH RAIL 1375(ハイ・レール・イチサンナナゴ)」が運行することになったことにあります。

コンセプトは「天空に一番近い列車」です。

この列車が走る「野辺山」駅は「日本三選星名所」の一つになります。

そのくらい晴天率が高く、空気が澄んでいるということなのです。

星空

そのため「星の聖地」とも呼ばれています。

小淵沢を夕方に発車する「HIGH RAIL 星空」号は、約1時間の間、野辺山駅に停車します。

その間、星空案内人が星空をガイドしたりします。

野辺山宇宙電波観測所

野辺山の星空が有名になったのには、国立天文台の存在があります。

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」は市街地から離れているため、人口の電波を受けにくく電波環境の面でも良い地であるということです。

天文台

野辺山宇宙電波観測所の中には、入場無料の見学コースもあります。

小海線の名前の由来

JR東日本の小海線は山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅の間、全長78.9kmの路線です。

31の駅があり、八ヶ岳高原線とも呼ばれていますね。

 

まず不思議なのは海のない山梨県と長野県を結んでいるのになぜ名前に海がついているのかということですよね。

直接には長野県小海町から来ているわけですが、その昔、9世紀に八ヶ岳が噴火し大量の土石流が千曲川を堰き止め、現在の長野県小海町付近に10数個の湖沼ができたのです。

 

これらのことを当時の人々は海と呼び、それぞれの湖沼にをつけていたのですね。

その名残が地名になっているのです。

 

しかし実際にもっと大昔、約3000万年前にはこのあたりは海底だったようですね。

そのため貝の化石が発見されているのです。

日本一の標高

現在の地形となったのは約300万年前のことであり、人類の住み始めたのは約1万5000年前のことのようです。

そして今、この小海線の走ります野辺山高原は標高1000mを超えています。

野辺山駅

長野県内の清里駅と野辺山駅の間は標高1375mで、ここはJR鉄道最高地点、日本で一番高いところを走っている鉄道なのです。

野辺山駅は1345.6mの地点にあり、JRの駅の中の最高の標高にあるのです。

スポンサーリンク

世界初のハイブリッド

この路線は電化されていません。

山手線の車輌では走れないのです。

そこで使われているのが蒸気機関車、ではなくて世界初のハイブリッドシステム機関車なのです。

 

車輌が自力で車輪を回して進んでいくわけですが、そのエネルギーとしてディーゼルエンジンとリチウム蓄電池の二つを使っているのです。

鉄道にこのハイブリッドシステムを採用したのは世界初のことなのです。

ハイブリッド自動車と仕組みは似ていますね。

ハイブリッドシステムとは

蓄電池の電気によってモーターを回転させて静かにスタートします。

加速するときや上り坂の時にはディーゼルエンジンが同時に動きます。

ぐっとパワーアップするのですね。

 

ブレーキをかけたときに出るエネルギーも無駄にはしません。

そのエネルギーで室内の照明や冷暖房をまかなっているのです。

少ない燃料(軽油)で排気ガスも少なくてすみます。

環境に優しくそして音が静かなのですね。

車内はとてもゆったりとしています。

さらにトイレは車椅子でも使用可能なものとなっています。

新型車輌

2017年7月からはさらに最新の車輌が投入されています。

先にも前述ましたが、観光列車「HIGH RAIL 1375」です。

1375mの標高を走る線路ということですね。

 

車体側面には八ヶ岳とその上に広がる星空がデザインされています。

2両編成になっています。

1号車にはBOXシート、ペアシート、シングルシート、物販カウンターがあります。

2号車には1列4席のリクライニングシートとプラネタリウムのような半球型ドーム型天井になっていて、天文関連書籍が展示されているギャラリーがあります。

運行日と運賃状況

運行は土日祝日のみです。

2018年1月~3月11日 
HIGH RAIL2号 小諸駅発11:43 小淵沢駅着 14:07
HIGH RAIL星空 小淵沢駅発 17:09 小諸駅着 20:14

2018年3月17日~6月 
HIGH RAIL1号 小淵沢駅発 10:30 小諸駅着 12:31
HIGH RAIL2号 小諸駅発14:22 小淵沢駅着 16:54
HIGH RAIL星空 小淵沢駅発 18:12 小諸駅着 21:41

運賃 1490円
指定席券が必要です
大人820円 小人410円
全席禁煙

詳しくはJR東日本のHPをチェックしてください。

野辺山駅の停車時間中に、星空観察会がおこなわれています。

2018年1月~3月11日 野辺山駅時刻 18:03着 18:40発 

3月17日~6月 野辺山駅時刻 18:58着 20:01発 

日本で一番綺麗な星空ベスト3に選ばれた南牧村の美しい星空を楽しむことができます。

停車駅一覧

小淵沢
清里
野辺山
信濃川上
小海
八千穂
臼田
中込
岩村田
佐久平
小諸

小海線のグルメ情報

信濃川上駅

プレミアムレタスアイスクリーム・レタスそば (川上村振興公社)

新鮮なレタスの粉末と八ヶ岳高原の牛乳を使用したプレミアムレタスアイスクリームです。

レタスのさわやかな風味とコクのある舌ざわりを楽しめますよ。

1人前(100g)に約1個分のレタス粉末が入っているレタスそばもおすすめです。夏季数量限定商品です。

羽黒下駅

羽黒下駅から徒歩10分

アルペンローズ(洋食レストラン)

ショッピングパーク・ラーチ内の洋食レストラン。

リーズナブルでボリューム満点のイタリアンが人気。

パフェも。

営業時間 11:00~15:00 17:30~22:00
月曜定休 (祝日は営業)

高原のパン屋さん小海店

松原湖駅より徒歩11分

焼きたての美味しいパンが買えます。

種類もたくさんそろっています。

人気は「もっちりやま」という小麦粉・天然塩・天然酵母と八ヶ岳の伏流水で作った食パンが評判です。

営業時間 7:00~18:30(11月~3月) 7:00~19:00(4月~10月)

まとめ

高原の夏、だけではなくて冬も楽しめそうな小海鉄道。

ここに紹介した以上にいろいろグルメや名産があります。

ゆっくり落ち着いて楽しめそうですよ。

美しく澄んだ空気を味わいに行きましょう。

宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)チケット割引と口コミ評判

スポンサーリンク

 

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です