郊外型MaaSをたまプラーザ駅北側地区で実証実験を実施!

沿線の生活

東京急行電鉄株式会社は、2018年10月31日に「郊外型MaaS実証実験」を実施することを発表しました。

これは郊外の住宅地を取り巻く環境を社会変化に対応していくために、様々な移動手段を考えていき、これからの時代に向けて整備しようとするものです。

スポンサーリンク

目次

「MaaS」とは

「MaaS」とは、英語では「Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス)」です。

「MaaS」は「マース」、「マーズ」と読みます。

 

マイカー以外の交通手段による移動手段をITC(情報通信技術)を駆使して、一つの流れとしてとらえた新しい「移動」の概念です。

利用者はスマートフォンのアプリを使って、利用します。

スポンサーリンク

郊外型MaaSの実証実験概要

東急グループの概要

高齢化などで移動ニーズの多様化が進む中で、どのようにしたら快適で便利になるのか、を探っていきます。

現在ある交通手段は駅と自宅をつなぐものでしたが、今後は駅を必ずしも中心にしなくてもいいのかもしれません。

今自分の住んでいる地域を中心とした移動がスムーズになるように考えてみました。

多様な次世代自動車

今回の実験地域はたまプラーザ駅北側地区を選び検証することにしました。

スマートフォンを利用して簡単な移動できる次世代型の自動車が登場します。

移動ニーズに合わせて、以下の選択肢を用意します。

・ハイグレード通勤バス

・オンデマインドバス

・パーソナルモビリティ

・マンション内カーシェアリング

ハイグレード通勤バス

ハイグレードバス

平日の朝、Wi-Fiトイレを完備した24人乗りの「ハイグレード通勤バス」を運行します。

運行区間は田園都市線たまプラーザ駅」から「渋谷駅(渋谷マークシティ)となります。

座席 座席 コンセント トイレ

このバスは座席も広く、朝のラッシュアワーの時間帯に快適に通勤できるようになります。

Wi-Fiも完備され、テーブルもあるので、通勤中に仕事ができるようにもなるでしょう。

新しい通勤手段としての快適性や商品性の評価を検証します。

【期 間】2019年1月下旬~3月下旬
【運行時間】平日のみ朝ラッシュ時間帯に1便

オンデマインドバス

こちらは自動車の運転が難しい人に最適な地域内の交通手段となります。

スマートフォンで簡単に乗車予約が出来るようになります。

 

運行は「美しが丘地区と地域拠点施設間」などになります。

AIオンデマインドバスの技術的な検証になります。

信頼できるものになるか、どのくらい使えるかの検証です。

【期 間】2019年1月下旬~3月下旬
【運行時間】9:00~15:00(平日のみ)
【台 数】1台

パーソナルモビリティ

坂道や普通自動車では行きたくないような狭い道でも気軽に乗れるという小回りの利くパーソナルモビリティになります。

 

買い物後の自宅までの移動など手軽に利用したい人などの現在の車に変わる移動手段となります。

GPS搭載で後に移動情報を分析します。

こちらは「美しが丘1~3丁目、その周辺エリア」となります。

【期 間】2019年1月下旬~3月下旬(予定)
【台 数】2台(2名のり)

マンション内カーシェアリング

同じマンション内の住人同士で車の貸し出しをするカーシェアリングです。

 

最近では車を持たない人が増えてきています。

そんなことを考えて車を所有していない人へ車を貸し出す、ということが実際にうまくいくのか、という検証です。

 

これには2つの違うシチュエーションを考えています。

一つは事業者が提供する車両のカーシェアの実験です。

 

もつ一つは同じマンション内の住民同士でカーシェアをするというものです。

マンションの中で車を持っている人が、同じマンション内で車を持っていない人に貸し出す、というものです。

【期 間】2019年2月~(調整中)

次世代郊外のまちづくり

実験地域

これらの移動手段を利用しての地域住民200人強の方に実験に参加してもらう人を公募し、検証しますることになります。

サービスについての評価や行動の変化を調査して、これからの可能性を検討する材料にします。

様々な関係者が参加

今回の「郊外型MaaS」の実験では多くの方が関わっています。

リビングラボの手法と住民、企業、大学、横浜市などの行政と協力して新たな外出機会やコミュニティの形を模索していきます。

実験検証の主体は以下になります。

・東京急行電鉄株式会社
・東京都市大学
・株式会社未来シェア

まとめ

次世代の暮らし方がより快適、円滑になるための実証実験がはじまります。

通勤の混雑を避けて時間を有効に使ったり、歳をとっても外に出ていつまでも楽しみたいですよね。

こうして安心して暮らしやすい社会が実現していくと思うとうれしです。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です