南町田のグランベリーパークがいよいよオープンします。
駅からすぐの大型商業施設です。
新しい南町田グランベリーパークオープンの日程、スヌーピーミュージアムのオープン日などとともに紹介します。
目次
南町田グランベリーパーク
【オープン日時】2019年11月13日(水)
【所在地】町田市鶴間3-4-1
【営業時間】
10:00~20:00
飲食店 11:00~22:00
※一部店舗は除きます。
※パークライフ・サイトは施設により異なります
【定休日】不定休
【アクセス】
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結
東名道横浜町田ICすぐ
【駐車場】2,000台
【テナント】
公式のフロアガイドには、どんなお店が入るのかの一覧もあります。
フロアガイドはこちらから(公式サイトへ)
グランベリーパークの駐車場
・240台
・1530台
・260台
(計2,030台)
グランベリーパークの駐輪場
・432台
・68台
・256台
・154台
・152台
(計1,062台)
南町田グランベリーパークの概要

駅から公園、商業施設と続いていて、街全体が一つの都市公園のようになっているのが特徴です。
自然もたっぷりで、華やかな賑わいを演出しています。
南町田グランベリーパークは、大きく分けると以下のような構成になります。
鶴舞公園
パークライフ・サイト
グランベリーパーク
鶴舞公園
鶴間公園は、運動広場、四季のテラス、つるまの森、森の遊び場、水道みち、こもれびテラス、さわやか広場、にぎわい広場があります。
また、道をはさんで、テニスコート、グラウンド、水の遊び場、駐輪場、せせらぎ広場があります。
ここではいろいろな催しをする場所にもできるようになっています。
パークライフ・サイト
それとまちライブラリーがあります。
まちライブラリーは全国700ヵ所以上に広がっています。
皆さんの寄贈本によって出来ている図書館になります。
ここで本を借りたり、イベントもあったり、会話をしたりできます。
一人でも仲間とでも楽しめるような工夫がされています。
素敵な居場所となるでしょう。
また南町田子どもクラブ「つみき」があります。
子どもが安心して遊べる遊戯室があります。
近所の人はいつも使えてうらやましいですね。
スヌーピーミュージアム開館
【オープン】12月14日(土)
★「PEANUTS Cafe」は11月13日(水)オープンです!
パークライフ・サイトにスヌーピーミュージアムが含まれます。
六本木から南町田グランベリーパークに移転しました。
約2倍の広さになって生まれ変わっています。
オープンの際には、オリジナル商品が購入できます。
どんなオリジナル商品があるのか、気になりますね。
グランベリーパーク
商業施設は241店舗、アウトレットや飲食店のほか、アウトドアなど個性豊かな店舗が軒を連ねています。
町田市民期待のシネマもありますよ。
公園と一体になていて、ショッピングや食事も楽しめる場所になっています。
またあのオリジナル商品が豊富な成城石井が入ります。
あと、神奈川県の牧場の美味しいアイスクリームも食べられます。
横浜の瀬谷にある牧場の濃厚なソフトクリーム他だそうですよ。
楽しみですね!
まとめ
オープンをみんな楽しみにしています。
これからいろいろな催しも行われる予定です。
とても賑やかなものになるでしょう。
★この記事を読んだ人はこちらも読んでいます↓
コメントを残す