鉄筋コンクリート造りの古代インド様式をモチーフとしておりますとても印象的な寺院。
卸売市場とともに築地を代表する建物となっています。
それが築地本願寺なのです。
目次
築地本願寺アクセス
【正式名称】浄土真宗本願寺派築地本願寺
【所在地】東京都中央区築地3-15-1
【アクセス】
・東京メトロ日比谷線 築地駅 出口1より徒歩約1分
・東京メトロ有楽町線 新富町駅 出口4より徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線 東銀座駅 出口5より徒歩約5分
・都営地下鉄大江戸線 築地市場駅 出口A1より徒歩約5分
【車で来られる方】
無料駐車場がありますが収容台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
地下鉄日比谷線「築地駅」一番出口からすぐに築地本願寺の入り口があります。
以下が築地本願寺の案内版です。
築地本願寺について
創建は1617年(元和3年)とされています。
1625年(寛永2年)に本願寺の別院として江戸幕府から公認されました。
当時は浅草横山町に所在していました。
本願寺とは現在、京都市下京区にあります、浄土真宗本願寺派の本山、龍谷山本願寺のことです。
「明暦の大火」後に幕府より与えられた替地が八丁堀の海上であり、門徒がそこを埋め立てて再建を果たしたのでした。
幕府としては本願寺の費用で江戸の土地を拡張したというわけですね。
門徒とは佃島の漁師たちでした。
この漁師たちはもともとは徳川家康が江戸に入府するときに摂津からつれてこられた人たちなのです。
江戸における幕府を支える配下たちの食料を確保するために、優れた漁業能力を有する漁師たちを連れてきていたわけですね。
彼らは京都の本願寺の門徒であったわけです。
そして土地を築いたことで築地という地名になったのです。
築地本願寺は国の重要文化財
現在の鉄筋コンクリートの本堂は1934年(昭和9年)に再建されたものです。
この建物は国の重要文化財に指定されています。
インドの古代仏教建築を模した外観に、内部は伝統的な真宗寺院の造りとなっているそうです。
内部の天井です。
とてもステキで凝った明かりが下がっています。
本尊は阿弥陀如来立像で聖徳太子手彫りと伝承されているのです。
築地本願寺には、あちこちに動物の像が見られました。
築地本願寺の年間行事
1月1日 元旦会 (がんたんえ)
1月中旬 成人式
3月11日 東日本大震災追悼法要
3月下旬 春季彼岸会
夕日が真西、つまりお浄土の方向に沈むこの季節に、彼岸(お浄土)を思いながら聞法する法要です。
4月上旬 はなまつり お釈迦様のご誕生をお祝いします。
5月21日 宗祖降誕会 親鸞様のご誕生をお祝いします。
7月13日~16日 盂蘭盆会
8月上旬 盆踊り
大変盛大に行われます。本格派の屋台が立ち並ぶグルメな盆踊り大会なのですよ。
9月下旬 秋季彼岸会
11月11日~16日 報恩講 親鸞様の恩徳に報謝する法要です。
12月31日 除夜会 過ぎ行く1年を振り返り、仏様の恩徳を仰ぐ法要です。
築地本願寺とhideとの関係
hideが亡くなった時に葬儀が行われた場所としても有名で、その後法要も築地本願寺にて行われました。
通夜・告別式には5万人近くのファンが集まりました。
その様子はテレビ中継もされました。
その後、hideは今は三浦霊園に眠っています。
築地本願寺リニューアル
2017年は創建400年にあたる年でした。
そこで築地本願寺はそれを記念して開かれたお寺を目指しリニューアルを図ったのでした。
様々な要素を含んだ複合施設を作ったのです。
築地本願寺の総合案内窓口としてインフォメーションセンターがあります。
インフォメーションデスクでは来院の方々に必要な情報を提供しているのです。
築地本願寺併設 カフェ「Tumugi」
【営業時間】8:00~21:00 年中無休
PRONTOが運営しています。
仏教や浄土真宗にちなんだ朝食、ランチ、築地場外市場のお店のおつまみ、築地本願寺オリジナルのお茶やおかしなどが用意されています。
夕方4時からはアルコール類もあるそうですよ。
朝8時のオープンですが、11時までの朝ごはんメニューがすごいのです。
「18品目の朝ごはん」
お盆に小鉢がびっしりと並べられています。
16種類のおかず、そしてお粥とお味噌汁です。
彩りがきれいですよ。
白いお粥、赤い梅干し、黄色い玉子焼き、緑色のキュウリ。
その他豆腐やトマトやこんぶなど、とても美味しそうですね。
ちょっと食べきれないかもという方には「築地のお寺の朝ごはん」なんかはいかがですか。
オーソドックスな鮭と玉子焼きに雑穀米とお味噌汁です。
さらに「京都産あられと宇治抹茶の和グラノーラ~カプチーノ風~」というのもあります。
京都産の素材を組み合わせた和風グラノーラです。
ふわふわに泡立てた温かいスチームドミルクをかけるのです。
スイーツも美味しそうなものが揃っていまして、これがまた最近はやりのインスタ映えするものなのですね。
<その他カフェメニュー>
「削り氷ほうじ茶黒蜜クリーム~わらび餅いり~」、
「濃い苺みるく削り氷」、
「芋ようかんの和三盆ブリュレ」、
「堂島お抹茶ロールセット」、
「ジンジャーと金柑の和紅茶」
などなどいろいろあります。
築地本願寺のオフィシャルショップ
【営業時間】9:00~17:00 年中無休
築地本願寺のオリジナルグッズ、仏教関連の商品、文具などが揃えられています。
ここでしか手に入らないものも多いようです。
築地本願寺のブックセンター
【営業時間】9:00~17:00 年中無休
仏教関連の図書を取り揃えています。
まとめ
築地本願寺は浄土真宗のお寺です。
仏教もいろんな宗派があって難しいですね。
まああまり難しいことを考えずに、築地の名所としてお詣りしておきましょう。
各宗派はいろいろありますが、仏様はこころが広いので安らぎを求めるだけなら大丈夫ですよ。
近くには築地市場、歌舞伎座、そして銀座もありますよ。
行くところが一杯で時間が足りませんね。
★この記事を読んだ人はこちらも読んでいます↓
コメントを残す